ヘビィボウガン PR

ヘビィボウガンの武器スキル選定について【ワイルズ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ギガンくず(@gigankuzu69)です。

ワイルズではスキル周りのシステムが改修され武器スキルと防具スキルで分かれるようになりました。

その中でヘビィを使う時の武器スキルについて何を選んだら良いか等を色々考えてみたいと思います。

特にヘビィに有効なものだけに絞って掲載していきます。

武器スキル

攻撃

シンプルに攻撃力を上げるスキル。ライズから一定のレベル以上で加算だけでなく乗算で攻撃力が増えるようになった。

シンプルで分かりやすいスキルだけどちょっと上昇率がイマイチ。Lv5でも攻撃力1.04倍+9なので倍率200の武器だと攻撃力+17相当。装飾品を2スロット分使って出す上昇率としては心もとない感じがする。それなら超会心を積むかなってなりがちなのが現状。

徹甲榴弾や拡散弾など会心率の影響が無い弾を撃つ時は選択肢に入るかも。

攻めの守勢

モンスターの攻撃を直前でガードすると一定時間攻撃力が上昇するスキル。今作のヘビィは任意のガードが出来る上にジャストガードができるので発動はしやすくなった。ちなみにジャスガでなくても発動自体はする。

Lv3で攻撃力1.15倍と上昇率は高めなので頻繁にガードをする立ち回りなら有用。Lv1でも1.05倍と1スロ装飾品としては十分なのでスロットが余った時に積むのもアリ。

マルチだと発動が安定しないのと効果時間がやや短めなのがネック。

見切り

会心率を上げるシンプルなスキル。Lv5で20%と防具スキルの弱点特効や渾身と比較しても常時発動という事を考えれば上昇率はそれなり。

ただ会心率は防具スキルで確保できる場合が多く貴重な武器スキル枠を使って会心率を上げるだけというのはちょっと勿体ない気もする。

付けるにしても目的の会心率までの足りない分を補うために付ける感じになるか。

超会心

会心時のダメージを強化するスキル。登場してから大体強スキルとして扱われがちだけど今回も一定の強さはあるように思う。特に積むスキルがないなぁって時はこれを積んでおけば間違いない感ある。

だいたい会心率60%ぐらいから超会心Lv3と弾強化が近い強化倍率になり、物理弾だけでなく特殊弾にも補正が乗る事を考えたらその辺から3スロには超心珠詰めた方がお得になる。

○属性攻撃強化

各種属性攻撃を強化するスキル。Lv3で属性値1.2倍+60と破格の数値なので属性弾を撃つなら基本的には積みたい。

3スロ装飾品に複合スキルとしてついている珠が数多くあるので、アーティアなら組み合わせ次第でスキルを盛りまくれる。

会心撃【属性】

会心発生時に属性ダメージを強化するスキル。このスキルが付いていないと属性弾で会心が発生しても物理部分しか強化されない。

Lv3で1.21倍と率が良いのでこれも属性弾を撃つ時は基本的に最大まで発動させておきたいスキル。武器スロ3-2-1の生産ヘビィなら属性・属会珠【3】に属会珠【2】を詰めるといい感じになる。

通常弾強化

通常弾のダメージを強化するスキル。倍率は1.05倍なので過去作に比べて大人しめの印象。

通常弾を使うならとりあえず積んでおきたいスキルだけど3スロ装飾品でしか発動できないのが微妙に困る所。会心率60%ぐらいから超会心Lv3と強化倍率が近くなるのでその辺がボーダー。実際は超会心は特殊弾にも乗る事を考えるともっと弾強化のハードルは上がるかも。

でも通常弾は元々リロードが速めでファーストショットが必須でも無いので、超会心と弾強化両方積むのも良いと思う。

貫通弾強化

貫通弾を強化するスキル。所感はほとんど通常弾強化といっしょ。竜熱穿甲弾には乗らない。

貫通弾の場合ファーストショットLv3を入れて装填速度を上げたいのでちょっとスロット的に厳しいかも。

散弾強化

散弾を強化するスキル。主な使用感は通常弾強化と同じ。

散弾もリロード速めでファーストショットが必須でも無いので積みやすいかも。

弾導強化

適性距離の幅を広げるスキル。今作は適性距離の設定がシビアなので数値上には現れない便利さがある。ただ傾向として近い方の適性距離はあんまり広がらないのでモンスターが近すぎる問題はあんまり解決できない。

全体的にLv1でもそれなりに範囲が広がるのでスロットが余ったら付けておくと良い。散弾はLv2でもLv3でもあんまり変わらない。

詳細は↓にて

ファーストショット

最大まで装填されている状態から撃つ弾の威力が上昇し、リロード速度が速くなるスキル。Lv毎にリロードの速さも微妙に変わってくる。

威力上昇よりかは主にリロード速度を速めるために使われるやつ。貫通弾は微妙なリロードの遅さがあるのでできればLv3までこれを付けたい所。

初弾の強化倍率はLv3で約1.067倍ぐらいになる。数値がブレるのでおそらくダメージに補正がかかるのではなく攻撃力が上がっている可能性が高い。

バグ修正で集中特効弾と特殊弾にも乗るようになった。特殊弾は竜熱ゲージが最大の時に撃つ一発目の弾に適用されリロード速度の方は効果が無い。竜熱機関竜弾も1発目にしか適用されない。

フォースショット

4発目と6発目に撃つ弾の威力が上がり4発目以降の弾は会心率が上がるスキル。スキルの特性上装填数がある程度必要になってくるので使うヘビィを選ぶ。できれば6発以上装填数がある弾を撃つ時に使いたい所。

4発目と6発目の補正は約1.045倍ぐらい。これも数値がブレるので攻撃力が上がっている可能性アリ。会心率はたぶんレベルごとに8%、10%、12%上昇。違ってたらごめんなさい。

Lv1でもそれなりに効果が高いので1スロ空いてる時に入れる候補の一つ。

特殊射撃強化

特殊弾の威力を強化するスキル。特殊弾というのはあくまで竜熱ゲージを消費して撃つ弾の事で集中特効弾には乗らない。

倍率はLv2で1.2倍と強め。今作は竜熱モードの特殊弾をメイン火力として使ってほしいようで、過去作に比べて1回の狩猟で効果が乗るシーンが多くかなり強力。ほぼ腐る事が無いとも言える。

生産ヘビィの2スロにはとりあえずこれを積んでおいても良い感じがある。アーティアだと3スロに2スロ装飾品を詰めるしか無くなるので見た目的にちょっと嫌だけど付けざるを得ない時もある。

集中

竜熱ゲージのチャージ速度が向上するスキル。素の状態だと空の状態から最大まで約59秒かかるのが集中Lv3だと約49秒になる。6発装填の貫通弾でゲージ空の状態からMAXにするまで集中ナシだとリロード3回+数回射撃で溜まるのが、集中アリだとリロード3回撃ち切る前に溜まる感じ。竜熱ゲージ回復効率Lv1での話です。

特殊弾をメイン火力として使っていくならあっても良い感じはする。ただ物理弾を撃つ事でもゲージが溜まる事を考えるとファーストショットなりを積んで物理弾の回転率を高めた方が結果ゲージの回収率が上がるかも。

属性弾は当てても竜熱ゲージが溜まらないので特殊弾を絡めるならより有効。あと集中特効弾の回復速度には乗らない。

砲術

徹甲榴弾と竜撃弾と竜熱相殺弾と竜熱擲弾の威力が上がるスキル。拡散弾とか集中特効弾には乗らない。

効果が限定的な分上昇率はLv3で約1.28倍ぐらいと高め。徹甲榴弾や竜熱擲弾をメインで使うならほぼ必須だけど現状それらをメインに据える事があんまり無いのが問題。

今後徹甲榴弾Lv3がたくさん撃てるヘビィが出てきたら輝くかも。

ガード性能

ガード時のリアクションを軽減するスキル。ジャスガにはたぶん軽減効果は乗ってない。スタミナの減少効果はジャスガでも反映される。

Lv3まで積むとアルシュベルドの地面を走る龍属性の爆破とかレ・ダウの翼突き立て滑空とかをノーリアクションでガードできるようになり、それなりに効果を実感できる。でもやっぱり大きめのモーションの攻撃はノックバックしてしまうのでアイスボーン時代やサンブレイク時代ほど安定感は無い。その辺はジャスガ前提なのかも。

ガード時のスタミナ減少効果によって渾身を維持しやすくなる地味なメリットもある。

トレーニングダミー相手だとこんな感じ↓

叩きつけ小(尻もち)叩きつけ中(ぶっ飛び)
ガード性能なしノックバックありノックバックあり
ガード性能Lv1ノックバックなしノックバックあり
ガード性能Lv2ノックバックなしノックバックあり
ガード性能Lv3ノックバックなしノックバックなし

ガード強化

ガードできない攻撃をガードできるようにするスキル。勘違いされがちだけどあくまで「ガードできない攻撃を30%~80%の削りダメージでガードできるようになるスキル」であり、通常のガード時の削りダメージを軽減する効果は無い。

現状あんまり活躍の場所が無いスキル。ゾ・シアの足元ブレスとかガードできるようになるらしいけどガンナーの立ち位置だとそれに当たる事も稀なので微妙。

ABOUT ME
ギガンくず
モンハン歴16年 ヘビィボウガン歴12年 ゲーム実況配信歴14年 の元MHF依存症です。 このブログではほぼモンハン関連の攻略記事・最新情報についてを投稿しています。ヘビィボウガンの事が多めです。 たまに日常の事や広告が入ります。
【PR】モンハンワイルズ推奨スペックPCあり〼


POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    ありがとうございます。
    属性弾が強いワイルズですが通常弾を推して行きたいと思います!

  2. 匿名 より:

    わかりやすいまとめ方、ありがとうございます。
    通常弾メインのアーティアを使っていて、スキルが超会心3、通常弾強化、ファーストショット3、弾道強化1なのですが他に良いスキルはありますか?
    会心率は70〜80ぐらいキープしています。

    • ギガンくず より:

      ほぼ理想の構成じゃないですかね?2スロット分使って超会心を3→5にするよりは弾強化の方が倍率良いですし、弾導強化も1は入れたいとこですし。
      入れ替え候補としては僕なら特殊弾を意識する時は弾強化を特殊射撃強化に変えるとか集中・射法に変えるとかはやるかもしれません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です