こんにちは、ギガンくず(@gigankuzu69)です。
サンブレイクは無料アプデでモンスターが追加されたり新しい防具が登場したりした結果、非常に沢山のスキルがありますよね。
それらのスキルを軸にヘビィでもいろんな遊び方ができると思うので案として記してみました。他のゲームでいう所のビルド一覧的な感じです。
基本的な構成は省いて実用的じゃないだろみたいなネタ構成も含めてあんまり一般的ではなさそうなビルドをメインに載せています。
溜め撃ち貫通属性弾型
集中+チャージマスター
持ち込み数が少ない貫通属性弾を溜め撃ちによる弾持ちの良さでカバーする構成。集中で溜め撃ちの時間を短くし、チャージマスターで属性ダメージを伸ばす。
溜め撃ちは弾持ちが良くなる代わりにDPSが落ちるという技なので、そもそも調合で弾を持ち込み放題な物理弾との相性はやや悪め。貫通属性弾はもともと火力が高いので溜め主体でDPSが落ちる事もある程度許容できると思う。
特殊弾特化型
特殊射撃強化+集中
機関竜弾&狙撃竜弾のダメージを特殊射撃強化で伸ばしながら、リチャージ時間を集中で短くして撃ちまくる構成。機関竜弾も狙撃竜弾も準備無しで撃つには隙が大きいので、罠などの拘束する手段を用意しておかないと溜まった特殊弾を持て余しがちになる。
集中が入るので溜め撃ちとのハイブリット型もアリ。
広域支援型
広域+納刀術
広域による支援をヘビィで行うという試み。ヘビィは納刀が遅いので早食いよりかは納刀術をつけてアイテムを使いやすくすると良いと思う。もちろん両方付けた方が良い。
鬼人弾でPTの火力を底上げしたり、状態異常弾で拘束できたりするので広域を含めてサポート寄りに動くのも割と悪く無かったりする。ヘビィでやる必要があるのかと言うのは置いといて。
鋼龍の恩恵ゾンビ型
鋼龍の恩恵+体力回復量UP
鋼龍の恩恵Lv3以上で発生する体力の自動回復効果は体力回復量UPで増やす事ができる。それを利用してしぶとく回復しながら戦う構成。シールドの削りダメージを徐々に回復できるので、シールド構成に組み込んでおくと生存力が更に上がる。
血氣を付けておくと更に安定感が増す上に体力回復量UPとの相性も良いのでお得。血氣を付けるならおまけに血氣覚醒も付けておけば火力も上がる。
カウンターショット特化型
翔蟲使い+風纏+狂竜症【翔】
翔蟲を増やしてカウンターショットをガンガン撃っていく構成。狂竜症【翔】を発動させるために狂竜症【蝕】もほぼ必須。モンスターの攻撃をカウンターで捌いていくのでこれまでに無い立ち回りで遊べる。野生の翔蟲+狂竜症【翔】で翔蟲が4匹になるので、カウンター後にカウンターができるようになる。
狂竜症【翔】が納刀すると消えちゃうのでカウンターを狙いつつも被弾が許されないシビアな立ち回りが要求されるのでちょっと上級者向け。
スキル構成がキツいなら風纏はLv1でも良い感じ。
合気リロード型
合気+天衣無崩
合気で攻撃を捌きながら天衣無崩の疾替えリロード効果を有効活用する構成。天衣無崩自体が近接武器向けなスキルのためガンナーで使ってる人はあんまりいないけど、ダメージ軽減効果があるので合気に失敗した時の保険として使える。
疾替えでリロードするより普通にリロードした方が断然速いので、どちらかと言うと魅せプレイ用になるけどうまく決まると気持ちがいい。
狂化生存特化型
狂化+狂竜症【蝕】
狂化の効果中に狂竜症を克服すると体力が全回復する事を利用した生存特化型の構成。生存特化と言いながらも逆恨みや奮闘といった一風変わった火力スキルを搭載できるので、ダメージ面ではそんな見劣りしない。
狂化の発動中はどんな大きなダメージもスリップダメージに変換できるので最強の防御性能を誇る反面、狂竜症にかかっている間は狂化と併せて体力の減少速度がエグいので、さっさと克服しないと大変なことになる。
刃鱗磨き回避型
刃鱗磨き+回避性能
回避性能があった方が攻撃が避けやすい一部のモンスターを相手取る時についでに刃鱗磨きも付けちゃえという構成。回避性能が有効なモンスターは動きが素早く攻撃間隔も早い奴が多いので、リロードタイミングを計らなくても勝手にリロードできるようになる刃鱗磨きは割と相性が良い。
冰気錬成型
冰気錬成+納刀術
冰気錬成を火力スキルとして扱い、納刀術でゲージを回復しやすくする構成。冰気錬成自体がヘビィと相性が悪めなので活用するのは難しいスキルだけど、納刀する事による生存率の向上とDPSの低下を冰気錬成で補うと考えれば攻防に優れた構成とも言えなくもない。