モンハンライズでカボチャの馬車ヘビィことサンドリヨンが復活しました。
ちょっと攻撃力が低めですが撃てる弾や性能が優秀で割と普通に使えます。
というか過去作でもそれなりに優秀なヘビィだったのでライズでもそれを受け継いだ感じですね。
基本性能
強い点
- 武器スロットが2-2-0でスキルを組みやすい。
- 特に今作は大事なスキルが大体2スロに集まっているのでこのスロットはかなり強い。
- ブレなしで使いやすい。
- 反動がデフォやや小なので反動スキルが少なく済む。
- 全ての弾が歩行射撃に対応している。
- 百竜スキルに貫通弾追加Ⅱを付けるとLv3貫通弾の装填数が6発になり貫通撃ちで使える。
- 徹甲榴弾・麻痺弾・睡眠弾・減気弾など敵の動きを止める弾をたくさん撃てる。
- 地味に鬼人弾と硬化弾の両方を撃てるのは珍しい(これ入れて3本しかない)
弱い点
- 攻撃力が低い。
- 百竜強化に攻撃力を上げるものが無いので底上げも出来ない。
- リロードがやや遅いなのでスキルによる補強が必須。
- 特殊弾が狙撃竜弾なので弱い。
運用方法
やっぱりサンドリヨンを生かすなら百竜強化で装填数が増える貫通弾運用が一番だと思います。
通常弾もそれなりに装填数あるけど通常弾ヘビィはもっと装填数多くて強い奴いるので無理でしょう。
地味に放散弾追加Ⅰを付けるとLv2放散弾が7発装填になるので仮に放散弾追加Ⅱだったら結構放散弾ヘビィとして使えたのになあと思います。
サンドリヨンは特徴として全部の弾が歩行射撃に対応しているので貫通弾撃ちと相性も良いですね。
ver1.0まではLv3貫通弾が6発装填で歩行射撃できる唯一のヘビィだったのですがver2.0でベリオヘビィに強化先が追加され唯一ではなくなってしまいました。
ただベリオヘビィに比べて麻痺弾が撃てるのでどちらかと言うとマルチ向けなのかもしれません。
また、反動がデフォやや小なのでLv2睡眠弾を反動中で撃てます。(Lv2状態異常弾は反動最小が必要だが反動最小にするにはデフォやや小以下じゃないと無理)
Lv2睡眠弾を反動中で撃てるのはver2.0現在サンドリヨンだけなので一応他のヘビィとの差別点もありますね。
睡眠はモンスターが寝るまで殴り放題な上に起きてからも数秒殴り放題なので最近の傾向では麻痺と同じようにタコ殴りにするための状態異常として使う人も多いですね。
なので麻痺・睡眠・スタンで拘束しながら貫通を撃てる武器として使うのがよさそうですね。
その事を考えるとマルチで使うのが適してそうです。
なにより見た目が特徴的なのでそれを見せつける意味でもマルチで担ぐのが良いですね。
レア5で最終強化なので割と早い段階で作れそうだし上位クエ攻略中に良いのでは?と思いましたが、最終強化には迅竜の延髄が1個必要になります。
なので最速でも★6からですし迅竜の延髄があるなら貫通ヘビィの対抗馬であるナルガヘビィも作れてしまいます。
上位攻略中にサンドリヨンかナルガヘビィ作るとなったら流石にナルガヘビィ作った方が良いと思うので攻略中に作るのはあまり向いてないかも知れません。
まだ素材が迅竜の延髄以外だったら選択肢になってたかもしれませんね。
見た目
サンドリヨンの特徴は何といってもそのフォルム。
武器名のサンドリヨンはフランスのシンデレラのタイトルらしいのでカボチャの馬車の見た目をしています。
工房の制作画面のプレビューを見るとどこが馬車やねんと思いますが背中に担ぐとちゃんと馬車になります。
ちなみに車輪が片側にしかありません。横からは見ないでください。
パワーバレルで花が咲きます。シールドだと葉っぱが付きます。
かなり目立つのでクエ終わりの剥ぎ取りタイムで人気者間違いなしです。
モンスターを剥ぎ取る時はなるべく他人の近くでかつモンスターに埋まらないように剥ぎ取りましょう。
作り方
サンドリヨンを作るにはぺピポパンプキンとワヲンパンプキンが必要になります。
両方ともオトモ隠密部隊を水没林の光る草アイコンがある所に派遣すると採ってきてくれます。
ぺピポパンプキンは下位または上位で、ワヲンパンプキンは上位のみで入手できます。
特に意識してないと水没林に飛ばす事が無いかもしれないので早めに集めておいた方が良いと思います。
あと先述しましたが迅竜の延髄を使います。途中で骨髄も使います。
なのでナルガヘビィと素材がダダ被りしています。
ナルガ武器はヘビィ以外にも優秀な武器が多いのでサンドリヨンを作る時は思い切って作りましょう。
まとめ
- 見た目はネタ武器っぽいけど割とまともな性能してる。
- 使うなら状態異常を生かした貫通撃ち。
- 見た目は最強に良い。
- 全体的にマルチで使った方が一番生かせそう。
おわり