スポンサーリンク
モンハンライズから武器詳細の弾一覧のところに4種類のマークが着くようになりました。
結構重要な要素もあるので載せておきます。
スポンサーリンク
足跡マーク

歩き撃ちに対応していることを表しています。
このマークが付いていない弾はどれだけ反動を軽減しても歩き撃ちが出来ません。
最も重要なマークとなり歩き撃ちが出来るか出来ないかで取り回しの良さが段違いです。
更に歩き撃ち対応の弾は反動大でも後ろに下がらず撃てるという特徴があります。
しかし、歩き撃ち出来ないボウガンは射撃間隔が短く高レートで連射できます。
一長一短な部分があるので使いたいヘビィが対応しているのかどうかよく確認しましょう。
Ver3.1アップデートで歩き撃ちに対応した弾を撃っても対応していない弾と同じ射撃レートで撃てるように不具合修正されました。
それにより歩き撃ちは完全にメリットしかない機能となりました。
緑の矢印が円を描くマーク

歩きリロードに対応していることを表しています。
このマークが付いていない弾はどれだけ装填速度を上げても歩きリロードが出来ません。
歩き撃ちよりは重要度が下がりますがあると便利です。
あと装填速度が遅い弾をリロードする時歩きリロード対応だとわずかに速く(10フレームほど)装填できるようです。
歩き撃ちと違い基本メリットしか無いのであると得です。
下向き矢印のマーク

単発自動装填に対応している事を表しています。
単発自動装填は正直弱いのでメイン弾にこのマークがある武器はあまり選ばない方が良いです。
ただ普段と違った立ち回りが出来るので普通の銃に飽きたら担いでみるのも一興です。
上向き矢印のマーク

速射対応を表しています。
ヘビィには無いので関係ありません。
今回の速射は全部モーション値が同じなので強いです。
ライトはなるべく速射メインで使うと良いと思います。
まとめ
- 足跡マークは歩き撃ち対応
- 緑の矢印が円を描くマークは歩きリロード対応
- 下向き矢印は単発自動装填
- 上向き矢印は速射
- 歩き撃ちある弾は優秀
- 歩きリロードはあったらいいけど無かったら妥協できるレベル
- 単発自動装填はあまり選ばない方がいい
おわり
スポンサーリンク