ヘビィボウガン PR

XX,MHWからモンハンライズをプレイする人に向けたヘビィの過去作からの変更点

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

周りの人の話聞いてて結構XX→Riseでプレイする人多いなって思ったのでWから大きく変わったヘビィというかボウガンの変更点を書いていこうと思います。

MHWの仕様ともまたちょっと違うのでMHWからの変更点も載せておきます。

少しでも参考になれば幸いです。

ざっくり言うと操作はMHWでシステムはXX寄りと言った感じ

ざっくりモンハンライズのヘビィボウガンはと言うと「操作とか動きはMHWからの引継ぎで、反動・リロードやパーツなどのシステムはXX寄り」といった感じです。

ちょっと具体的に言うとMHWでは反動やリロードの軽減はパーツを付ける事で行いましたが、ライズではXX以前のスキルで軽減する方式に変わりました。

以下にXXとMHWからの変更点を載せていきます

XXからの変更点

「しゃがみ撃ち」は無い

しゃがみ撃ちは無くなりました。しゃがみ撃ちの操作方法を調べても出てこないのはそのためです。

XXのブレイヴヘビィのように連射する事は出来ません。その代わり反動とリロードの数値が歴代最高レベルなのでしゃがみ撃ちに迫れるだけの分間射撃数はあります。

機関竜弾と狙撃竜弾という特殊な弾を使える。

ボウガンごとに機関竜弾狙撃竜弾があらかじめ設定されており、それぞれ持ち込みなしでもAボタンで装填し特殊な弾を撃つことができます。全部撃ち切っても時間経過でまた撃てるようになります。

機関竜弾

  • マシンガンのように短い間隔で単発ヒットの弾を連射する。
  • しゃがみ撃ちよりMHFの超速射に近い。
  • 敵に当て続けると徐々にダメージが上がる。

狙撃竜弾

  • 地面に伏せた状態から弾を1発だけ撃つ
  • 敵に当たると貫通しヒットした箇所からワンテンポおいて爆発が起きる。
  • 爆発にはスタン値がある。

照準がZLで射撃がZRボタンになった

Aボタンが特殊弾の装填なので射撃ボタンがZRボタンになります。照準はZLボタンです。

ここが一番慣れるまで大変なポイントだと思いますが慣れればかなり便利です。

基本的にZLは押しっぱで行動するとやりやすいと思います。

オプションでZLとLを、ZRとRを入れ替えることができます。僕はZRだけ入れ替えてます。

一応オプションで操作方法を変えればRで照準Aで射撃というXX系の操作方法にもできますが、今後のモンハンも暫く同じ操作方法になるのではないかなと思うので今のうちに慣れておいた方が良いと思います。

使っていけば割とすぐに慣れると思いますよ。

スコープは無い

スコープは今のところありません。基本は簡易照準です。WではDLCの大型アプデにより追加アクションとしてのスコープはありましたが今回はまだわかりません。

もしあったとしても過去作のスコープとは微妙に違ったものなのでスコープ派だった人には厳しい環境かもしれません。

武器出し状態での回避が独自のモーションになった

回避がモッサリになりました。他の武器より長い時間をかけて長い距離を移動するイメージになります。エア回避のジャンプ無いバージョンみたいな感じですね。

このせいで素早い連続攻撃なんかが苦手になりました。

正直このモッサリ回避だけはWで終わらせて欲しかったですね。一番最初にPVで見た時ガッカリしました。

歩きながら撃ったりリロードできるようになった ※一部の銃のみ

武器詳細の弾一覧に足跡のマークがついている弾は歩行射撃が、

緑の矢印で輪っかのマークがついている銃は歩行リロードが出来るようになりました。

詳しくはモンハンライズ】ボウガンの弾一覧の横に書いてあるマーク(アイコン)の意味をどうぞ。

弾の性能が変わった

これはボウガン全体の変更ですが弾の性能が変わりました。

基本的にレベルが高いほど強いという分かりやすいものになりました。

それに伴い調合素材もLv1の弾+Lv2~3火薬というものに変わりました。

それぞれの弾の詳しい説明はボウガンの弾各種の性能や特徴や使い方【モンハンライズ】をご参考ください。

クエスト中にキャンプで弾が補充できるようになった。

クエスト中にキャンプまで戻ればアイテムを補充したり装備を変える事が出来るようになりました。

弾もアイテムボックスから取り出すことができるので理論上弾切れする事は無くなりました。

なのでLv1通常弾を使う事はほぼ無いと思います。

ちなみにLv1通常弾はアイテムポーチに常備されていてアイテムボックスに戻せないので非表示にする事が出来ます。

武器内蔵弾は無い

武器内蔵弾は無くなりました。代わりに特殊弾があります。

一部の武器内蔵弾は独立して普通の弾として使えるようになりました。

シールドパーツにガード性能が乗るようになった

シールドパーツで敵の攻撃を受ける時にガード性能が反映されるようになりました。

ただしガード性能を付けても使い物になるかと言われると正直微妙です。

クエスト開始時から全ての弾が装填されているようになった

クエストにでると最初から全ての弾が装填されているので敵と出会ったらいきなり攻撃に移れます。

また回復弾や鬼人弾なども装填された状態から始まるので過去作よりはまだ使いやすいです。

撃つ弾を切り替えても装填が解除されなくなった

弾を切り替えても装填された状態は維持されたまま残ります。

ライトの狩技の全弾装填やライトのリミッター解除とほぼ同じ仕様ですね。

チャンスタイム時に向けて弾の装填状態を維持しておくと火力の向上が狙えます。

スポンサーリンク

MHWからの変更点

新しい弾が追加された

新たに放散弾と貫通属性弾が追加されました。

放散弾はXX以前の散弾のような弾です。放射状に複数ヒットする弾を発射するやつですね。

貫通属性弾はまんま貫通する属性弾です。

MHWでは属性弾は全部貫通するものでしたが、ライズの属性弾は全て単発ヒットとなります。

反動・リロード・ブレはスキルで軽減されるようになった

これはXX以前の仕様に戻ったという感じですね。

パーツで軽減されていた反動・リロード・ブレはそれぞれ対応するスキルで軽減されるようになりました。

パーツがパワーバレルかシールドの2択になった

先述の反動・リロード・ブレ軽減の変更に伴いMHWで存在したパーツ枠というシステム自体が無くなりました。

そのため、ヘビィに付けられるパーツはXX以前のようにパワーバレルかシールドの2択になりました。

特殊照準や弾丸重化などのパーツはありません。

シールドの性能が弱体化した

MHWと比べてシールドの性能が弱体化しました。

まだガード性能スキル自体は乗りますが、ガード性能を積んでもガッチリ敵の攻撃を受け止めきれるほどのスペックはありません。

まとめ

最初にも書きましたがざっくりまとめると「操作はMHWでシステムはXX寄りと言った感じ」という印象になると思います。

XXからMHWになった時に大幅な変更が入ったため、XXからライズをプレイする人は慣れるまで少し時間がかかるかと思います。

逆にMHWまでやっていた人ならライズでもすんなりヘビィを扱えるんじゃないですかね。

一応オプションで操作方法自体も変えられるので修練場で自分に合った操作を試行錯誤するのも良いかもしれません。

おわり

ABOUT ME
ギガンくず
モンハン歴16年 ヘビィボウガン歴12年 ゲーム実況配信歴14年 の元MHF依存症です。 このブログではほぼモンハン関連の攻略記事・最新情報についてを投稿しています。ヘビィボウガンの事が多めです。 たまに日常の事や広告が入ります。
CAPCOMのクレーンゲームアプリ「カプとれ」

CAPCOMのクレーンゲームアプリ「カプとれ」

僕も使ってるクレーンゲームアプリです。モンハングッズも多数あり。

他の人がやってるのを眺めるだけでも結構楽しめます。

新規登録で2~3回分のポイントも貰えるのでおススメですよ~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です